文系浪人生じっくの生態的展示室

浪人1年生の男が再び早稲田商を狙う! 雑談系になっちゃうかもです笑

慶商の英語

こんにちは、こんばんは。じっくです。

水曜日には早慶大英語実戦演習というテスト演習の講座があります。1時間目にテストして、2,3限で解説してもらえる講座なんですが、回を増すごとに難しくなってきて、今まで習ったことを発揮して解こうとしつつも点数は下がっていくばかり、、、

文を形から見ること、接続詞や同値表現に注意するとかは特に気をつけているのですが、やっぱりまだ難しいです笑。

 

さてさて、今日そのテストの第1問が慶商の問題でした。空欄補充問題で、15個の空欄と15個の形容詞。使えるのは1度までなので、そんなにイヤらしくはない問題。単語も全てわかるものだったし英文もそこまで難しいものではなかったのですが、15分の4しか合ってなかった、、、足切りですね。

 

ちゃんと復習はしました。解説してもらったように思考を辿れたし、正解も出せました。まあ、当たり前ですよね。今日やったことですから。

 

眠い。それでは

馴れ合いと関係性と敏感

こんにちは、こんばんは。じっくです。本題の前にこちら。

f:id:gyck097:20190514205220p:imagef:id:gyck097:20190514205223p:image

昨日ユーザー数が11に対してPVは23。つまり、1人あたりの平均PV数は2.1くらいなので、昨日の記事を見てくださったかた全員が基本的には一昨日の記事も見てくださったことになります。一昨日の記事を見て欲しかったのですごい嬉しいです。I'm happy!

Thank you!

 

さてさて、本題ですが、最近クラスでみんな仲良くなり始めたようで段々と騒々しくなってきました。休み時間も勉強するのはいい心がけかもしれませんが、今は夏以降のために交友を広げることに時間を使うほうがいい気がします。昨年の経験からして1人で受験を乗り越えられるとは僕は到底思えませんから。それに、僕自身高校を卒業して新しい環境で新しい人たちと知り合い、話をすることはすごく楽しいと思っています。なんせ僕は中高一貫校に通っていて、特殊な事情で2クラスでクラス替えをしていたので高校に上がるころには、ほぼみんな知ってる人だったので到底健全とは言い難い人間関係だったので。ただ、そんな中で少し思ったことがあります。

ただ、これは僕が気にしすぎなのかもしれませんし、色々な異論があると思っています。ただ僕が思うことというだけでであることをご承知ください。

 

先にも書いた通り、だんだんと話す人が増えてきて、だんだんと話せる雰囲気になって。それは別に最初に話し始めた人のおかげ、とかそんなわけではありません。その集団の中でトップクラスで話しをしたかった人が自らの欲求を実現するために理性的に他人に話しかけただけのことです。僕は話しかけた側の人間なので、一番はじめに声をかけた側です。

みんなが話すようになることで、僕としてはさらに色々な人に話しかけやすくなるし、人と出会う機会が増えます。僕にとってはいい傾向だと思っています。ただ、話しやすい環境になったからといって、その集団に属するという条件のみで「仲が良い」と言えるようになった訳ではありません。僕は最初に話し始めた側だからこそ、相手を選ぶことだったり、言葉遣いや話す内容に細心の注意を払いましたし、今も始めて話す人とはそうです。いくらか時間が経って、だんだんフランクになったとしても気を遣うべきですが、最初のうちはもっとずっと気を遣うべきだと僕は思います。もちろん話しかけてくれることは嬉しいことですし、始めは敬語来てほしいとも思っていません。ただ、話しかけてくるんならそれなりに話すことや話の展開は話しかける側に準備しておいてほしいし、しておくべきだと思います。話すことももないのに話しかけてきて、「あとは知ったことか」と放り投げてしまうのは些か図々しいように思います。もともと仲が良くて、お互いに何も話さなくても気まずくならないような仲なら良いんですが、そうじゃないんでね。そんなことを思いました。

 

僕は比較的に話ができる側の人間です。それに僕が1対1で話すのが一番好きです。だから、話せない側人の気持ちは正直よくわかりません。ただ、話しのネタや展開を10分ぶんくらいなら考えられるんじゃないでしょうか。そんなことをちょっと思いました。

 

それでは

昨日の記事を読んでほしい!

こんにちは、こんばんは。じっくです。

 

Look at this everyone!

f:id:gyck097:20190513193727p:image

Yesterday, I wrote a great article and posted it on my blog but almost of you  don't read it! Why! That is what I want to say about  simulated exam and you, especially grade 12 students, should know.

 

I believe I can't take it about many things.What I would like u to learn is just disregarded in many cases. I don't take care of such reaction however, What I wrote yesterday is not well known and said but need to succeed your entrance examination. So I wrote it with my effort! I'm sad just a bit.

 

You, reading this, go to my yesterday one please!

It must make expand your evaluation of simulated exam. 

 

Tank you  for your reading :)

模試の捉え方、使い方 〜得意ってどういうこと?〜

こんにちは、こんばんは。じっくです。今日は日曜日。5月3日(現役とか呼ばれる絶滅危惧種は5月5日実施)実施だった駿台全国判定模試の復習をしました。駿台の模試は少し難しめ。適当な読みや曖昧な知識だとちゃんと間違えるようになってます。残念模試の前にLRへのリーチかもしれません。ヤバみ。 現役生諸君(なぜか上から目線)も模試を受けると思います。おそらく駿ベネは学校で、河合は公開会場で受けるんじゃないでしょうか。駿台が独自で実施する模試を受ける人はそんなに多くないように思います。僕も昔は河合の模試を中心に受けていました。河合塾系列の塾に通っていたということもありますが、学校でも駿台生以外は河合模試を受けてる人が多かったし、河合は「受験生が多いが故にデータが豊富っ!」っていうのを売りにもしていますよね。ただ、実際模試を受ける理由とか、模試の使い方とかって一歩間違えればむしろ毒になります。僕も現役の時に完全に間違えた結果が浪人という最終的な結果の一因だと思っています。そのため、今日は模試をどう捉えるか、どう使うかを書いていきます。

 

①模試は苦手発見ツール!

これはよく巷で言われることです。各予備校や学校の先生もそういうのではないでしょうか。面倒だけど模試の復習ってめちゃんこ大事です。自分が苦手なところがわかるのはともかく、自分の癖もわかります。この癖というのは、例えば国語や英語の長文を読む時に、どのくらい適当に読み飛ばしてしまうか、とか、読み間違え方とかです。足りない視点があったり、主観が無意識のうちに入り込むことで筆者の主張ではないことをあるように思ってしまったり。その癖が見えます。あと、どこにどれだけ時間をかけてしまうのか、とか、短い時間の中で最悪捨てるべきところと丁寧に取らなくてはならないところの見分けなどの練習にもなります。

 

②模試の成績に浮かれるべからず!

僕が今日言いたいことはこっちです。河合の模試を受けてる皆さん。これは本当に要注意です。河合の模試って基本的な事項を聞かれることが多く、簡単な問題がおおく並びます。第3回全統記述の英語は長文はマーチレベル以下なのに1題あたり30分〜40分かけることができます。文法もセンターレベル。国語はちょっと難しめですが、社会もマーチより簡単。ただ、これが大きな落とし穴なんです。河合の模試を受ける層は本当に厚く、もちろん下にいけばいくほど数は増えるので、それなりにとればそれなりに高い偏差値が取れちゃうんです。普通の勉強してれば偏差値65は堅いくらいにはとれます。言葉が悪いですが、河合の模試は多分驚くほど頭が悪い人もたくさん受けている模試です。ニッコマラインを夢見るレベルの人とかたくさんいると思います。去年の自分と同じかそれ以下の学力の人たちの上に成り立ってる偏差値なんです。だから、こう考えてください。

あの模試で出来なかったらスタートラインに立ってない人です。出来たら基本がおおかたできてるってだけです。あれができるからって入試問題ができるなんて誰もかけらほども言ってません。あるで偏差値70があるからって「得意」だと思わない方がいいですよ。それが一番危険です。特に社会系の暗記科目は。

 

模試って結構受けるの大変ですよね。疲れるし。だから、ちゃんと使いたいですよね。誤っても毒にしたくないですよね。ちゃんと使ってくださいね。

それでは

髪切りたい

こんにちは、こんばんは。じっくです。

ブログを書き始めほやほやの頃に髪切った!みたいなブログを書きました。それから1ヶ月くらい経ったでしょうか。もうヤバいですね。まじ切りたい。切ってもらいたい。前髪が眼鏡にのってます。それ故にちょっとピントが合わなかったり。触覚が眼鏡の内側に入り込んで右目を攻撃してきたり。本当に切りたいです。

ただ問題もあります。毎回思うことなんですが、このままマッシュでいくか、アップバンクにするか、ハーフアップバングにするか。ウルフは僕はなしですけど。

マッシュって凄い楽なんですよね。アイロンしなくても様になるし、風とかで崩れても簡単に戻せます。また、おでこを隠せるのでニキビだったり、特に面長の僕は面長感をぼやかしたりできます。ただ、伸びてくるともさっとしちゃう、前髪が邪魔になりやすい、マッシュの人が多すぎるなどのデメリットもあります。

アップバンクもいいですね。がっつり男らしいって感じの髪型です。清潔感あるし、セットもドライヤーだけなら難しくないのでいいんですが、アップバンクでセットするなら個人的にはアウトラインに外ハネちゃんといれて整えないとどことなく抜けてる感でちゃう気がするんですよね。あと、簡単にあげられるのって切ってもらってから2週間くらいなんですよね。まだ季節じゃない気もします。

 

多分またマッシュにするんでしょうね。ツーブロックをそのかわり3ミリにしようかなとかちょっと思ってます。あったかくなってきたんでね。

 

髪切りに行くのってなんだか無性に面倒な気がするのは僕だけでしょうか。別に美容師さんと話すのが嫌だとか、遠いとかではないんです。切ってもらえばセットも楽になるし、もっさり感消えるし、スッキリするしでいいことずくめなのもよくわかっています。せいぜい1時間くらいで切り終わるのもわかってます。なんの面倒もないはずなのに、なんか面倒なんですよね。皆さんもそんなことありませんか?

 

それでは

母の日

今週のお題「母の日」

 

こんにちは、こんばんは。じっくです。ゴールデンウィークが開けると母の日があるんですね。明日が何曜日かもわからない僕にはお題みるまで思い出しもしないことでした。

 

さてさて、母の日ってなんかしなきゃいけないやつですよね。多分。前に書いたかどうかわかりませんが、僕は母があまり好きではありません。もちろん、仲が悪いわけではありません。話もしますし、軽口を言い合うこともあります。ただ、やっぱりあんまり好きではありません。というのも、僕の母は目の前の利益しか見えない人なんです。例えば、バーゲンや2個セットで◯◯円オフ!とかだとどうせ使わないのに買っちゃうとか、投資の概念がないとか。そのくせして日常の買い物で数十円の差を妙に気にするとか。それが僕には不思議でなりません。その数十円多めに払うことでご飯がずっと美味しくなったり、逆にご飯が台無しになってしまったり。勿論、その数十円の積み重ねが積み上がればそれなりの数になるのはわかります。ただ、それより優先的に切るべき出費があるのは明白ですし、少なくともその数十円たちは確実に生活の豊かさに貢献してくれる出費なので、許容されるべきものであるとも思います。僕が行動経済学に興味をもつようになったきっかけでもありますが笑。

それに、言動不一致なことが多いんです。勉強しろと言いながら、母は仕事から帰ってくると僕の部屋に入ってきて勉強している僕に話しかけてきて、どうでもいい話をしたがります。しかもほぼ毎日。僕だって勉強中だとしても「おかえりなさい」ぐらいは言いますが、「母が僕と話したいという理由だけで邪魔しないで」といつも言っているのに一向に改める気配すらみせません。そのために僕が無視したりキレると僕が悪いみたいな感じ出すのは流石に腹が立ちます。

 

ただ、僕が浪人できるのも、お弁当を作ってくれるのも母であることには変わりありません。その点は感謝しています。一年間予備校で浪人することはおぞましくお金のかかることです。多分120万円くらい。それに加えて受験料が合わせて30万円くらい。車買えますね。それだけのお金を出してくれているのは間違いなく母です。だとしたら、何かすべきなのでしょうね。僕の好きな無印で化粧水と乳液を買おうかと思ってます。最近出たちょっといいやつ。あんまり記念日に食べ物あげるのは好きじゃない派なので、毎回考えるのが大変なのですが、このスタンスは崩したくないんですよね。

多分記念日を忘れないって凄い大切なことだと思います。良好な関係を維持するためには特に。なんだかんだ言いながらも普段からあなたのことを気にかけていますよってアピールですからね。皆さんも何か考えているならブログに書いてみてください。だいぶ気になります。

 

それでは

目痛み、ブログ書くに難きことあり。

こんにちは、こんばんは。じっくです。

タイトルを古文調べにしてみました。多分合ってると思います。

形容詞の語幹➕「み」で「〜なので」という意味になります。巷で若者言葉として時たま使われる

「ヤバみ」という言葉は「ヤバいので」という意味になるんですね。

こっちは最近勉強したことなんですが、「書く」と連体形で終わっているんですが直後に体言がない形です。これは連体終止法といい、「事」や「もの」などの名詞が省略されたものです。訳す時には適切な名詞を補うか、「の」を入れなくてはなりません。これが入ってないとごっそり減点されることになります。

「難き」は「かたき」と読み、「難し」という形容詞の連体形です。

 

ちょっと頭良さげじゃないですか?高2くらいで勉強する内容ですね。ごめんなさい。

 

さてさて、ここまでなんかウザいこと書いてきましたが、なんか最近目が痛いんです。乾いた時のような痛みと、少し視力が落ちたような感じがします。眼鏡をかけているのに一番後ろの席だと黒板が見にくいことがあります。ただ、隣の男が怪人鼻息ピーピーなので、話しかけたくないってのがひびきますね。時間ができたら眼科でも行ってみようかなってちょっと思ってます。行きつけのいい眼科があるので。

明日でとりま1週間の授業は終わり。今日は特設単科の日なので帰りは遅めです。帰って寝るとします。

それでは